書店で探す
イントロダクション/第一章 国家の概念規定/1 「物理的暴力行使の独占」──ウェーバーによる国家の定義/2 暴力の正当性と合法性/3 暴力の自己根拠化とヘゲモニー/4 「暴力の歴史の哲学」/第二章 暴力の組織化/1 秩序と支配の保証/2 服従の生産──権力と暴力/3 暴力と権力の規範的区別と機能的区別/4 権力による暴力の組織化と加工/5 手段をこえる暴力?/第三章 富の我有化と暴力/1 富の我有化と暴力の社会的機能/2 税の徴収の根拠/3 設立による国家と獲得による国家/4 所有・治安・安全/5 国家形態の規定要因と「国家なき社会」/第四章 方法的考察/1 国民国家批判の陥穽/2 国家・イデオロギー・主体──国家=フィクション論の誤謬(1)/3 国家と言説──国家=フィクション論の誤謬(2)/第五章 主権の成立/1 暴力をめぐる歴史的問題としての主権/2 近代以前の国家形態/3 暴力の独占と政治的なものの自律化/4 領土と国境/5 「大地のノモス」と世界の地図化/6 国境と領土による国家の脱人格化/第六章 国民国家の形成とナショナリズム/1 国民国家とナショナリズムの概念的区別/2 国家の暴力の「民主化」/3 神学的・経済的なものと国家のヘゲモニー/4 権力関係の脱人格化/5 主権的権力と生‐権力の結びつき/6 ナショナル・アイデンティティの構成/第七章 国家と資本主義/1 捕獲装置と資本主義/2 全体主義的縮減──国家の現在/3 脱領土化する国家/4 公理をめぐる闘争/あとがき/文庫版あとがき/解説 暴力なき国家はありうるのか 大竹弘二
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
関東
東京都立中央図書館
紙- 請求記号:
- 311.0-5428-2023
- 図書登録番号:
- 7117370058
横浜市立図書館
紙- 請求記号:
- 311
- 図書登録番号:
- 2075464285
山梨県立図書館
紙- 請求記号:
- B311/カヤ/
- 図書登録番号:
- 0107853798
静岡県立中央図書館
紙- 請求記号:
- 080/チク/
- 図書登録番号:
- 0024016164
近畿
奈良県立図書情報館
紙- 請求記号:
- 080-チクマ
- 図書登録番号:
- 111371467
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- ISBN
- 978-4-480-51211-6
- タイトル
- タイトルよみ
- コッカ トワ ナニカ
- 著者・編者
- 萱野稔人 著
- シリーズタイトル
- 著者標目
- 著者 : 萱野, 稔人, 1970- カヤノ, トシヒト, 1970- ( 00999082 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2023.11
- 出版年(W3CDTF)
- 2023