図書
書影

色の物語 青 : 古代エジプトからイヴ・クラインまで

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

色の物語 青 : 古代エジプトからイヴ・クラインまで

国立国会図書館請求記号
K41-M37
国立国会図書館書誌ID
033163432
資料種別
図書
著者
ヘイリー・エドワーズ=デュジャルダン 著ほか
出版者
翔泳社
出版年
2023.11
資料形態
ページ数・大きさ等
105p ; 25cm
NDC
702
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Bleu-Ça c'est de l'art

資料詳細

要約等:

人々を魅了してきた「青色」。その歴史と物語を、美しい美術作品とともに紹介。青色への理解が深まり、身につき、語れるようになる。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • ▼アートの中の青/青の世界地図/青のバリエーション

  • ▼青を知るために

  • アメンホテプ3世のスフィンクス/ヨアキムの夢(ジョット)/梅瓶/ベリー公のいとも豪華なる時祷書(ランブール兄弟)/ルイ8世の戴冠式(ジャン・フーケ)/悲しみの聖母(フィリップ・ド・シャンパーニュ)/手紙を読む青衣の女(ヨハネス・フェルメール)/ウェディングマーチ(ウエッジウッド)/神奈川沖浪裏(葛飾北斎)/星月夜(フィンセント・ファン・ゴッホ)/黄金の島(アンリ=エドモン・クロス)/大水浴図(ポール・セザンヌ)/自画像(パブロ・ピカソ)/青い馬(フランツ・マルク)/青い睡蓮(クロード・モネ)/これがわたしの夢の色(ジュアン・ミロ)/青い裸婦 III(アンリ・マティス)/PR1, アルマンの肖像(イヴ・クライン)/とても大きな水しぶき(デイヴィット・ホックニー)

  • ▼青をもっと知るために

  • イシュタル門/ディアナ/シウテクトリの仮面/毛織物商人のステンドグラス/イズニックタイル/黙示録第五の封印(エル・グレコ)/マリー=アンリエット・ベルトロ・ド・プレヌフ夫人の肖像(ジャン=マルク・ナティエ)/海辺の修道僧(カスパー・ダーヴィト・フリードリヒ)/ノクターン:青と銀色̶チェルシー(ジェームス・アボット・マクニール・ホイッスラー)/金細胞(オディロン・ルドン)/マンハッタン橋(ユージン・デ・サリニャック)/アメリカ国旗で飾られた通り(ラウル・デュフィ)/空の青(ワシリー・カンディンスキー)/海を見る人(エドワード・ホッパー)/プロヴァンスの風景(ニコラ・ド・スタール)/見ることと感じることのすべて(ジャック・モノリ)/無題 1990(アニッシュ・カプーア)/無題(岳敏君)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7981-8106-6
タイトルよみ
イロ ノ モノガタリ アオ : コダイ エジプト カラ イヴ クライン マデ
著者・編者
ヘイリー・エドワーズ=デュジャルダン 著
丸山有美 訳
著者標目
訳者 : 丸山, 有美 マルヤマ, アミ ( 001325415 )典拠
出版年月日等
2023.11
出版年(W3CDTF)
2023
数量
105p