書店で探す
障害者向け資料で読む
着手中:製作を開始した資料です。
目次
序 責めることと罰すること──自由と責任の哲学へ/I/第一章 刑罰は何のために?──〈応報〉と〈抑止〉/1 なぜ刑罰について考えるのか/2 刑罰とはなんだろうか/3 刑罰の意味をめぐる問い/4 抑止効果/5 応報とは何か──正義のバランス/6 応報と抑止/第二章 身体刑の意味は何か?──〈追放〉の機能/1 抑止と応報にとどまらない刑罰の意味/2 古代中国の身体刑/3 苛酷で残虐な刑罰に何の意味があるのか/4 社会からの排除/5 刑の軽重と追放の体系/6 なぜ刑罰は追放の意味をもつべきなのか/7 現代にも残る追放/第三章 刑罰の意味の多元主義──〈祝祭〉・〈見せもの〉・〈供犠〉・〈訓練〉/1 刑罰が多様な目的を持ちうることの何が重要か/2 祝祭としての刑罰──ミシェル・フーコーはこう考えた/3 見せものとしての刑罰/4 供犠──刑罰の宗教的意味/5 訓練──犯罪者を更生させる権力/6 パノプティコン──隠微な権力のモード/7 刑罰の意味が多様であること/コラム 意味をめぐる問い、正当性をめぐる問い/II/第四章 応報のロジック/1 応報の何が問題なのか/2 犯人とは何か/3 行為・責任・主体/4 責任の条件は何か?/5 責任を疑うロジック/6 それは彼の選んだ行為なのか?/7 応報は不可能か?/第五章 自由否定論/1 神経科学からの問題提起/2 脳の神経活動と意識的意図/3 リベットの実験/4 拒否する自由意志/5 拒否は無意識の原因をもたないのか/6 見せかけの心的因果/7 責任も錯覚の一種になる?/コラム 神経科学と刑事司法/第六章 責任虚構論/1 社会心理学からの責任批判/2 小坂井敏晶『責任という虚構』について/3 ミルグラム実験──人間の責任の脆弱さ/4 原因と結果の連鎖/5 責任の正体/6 虚構を通じて社会は存立する/7 変転する虚構/III/第七章 それでも人間は自由な選択主体である/1 人間の生の一般的枠組み/2 罰すること、責めること/3 罰することがすべて無意味になる世界/4 科学的世界観の下で自由に居場所はあるか──私自身の経験から/5 ひとが何かをすること/6 自由の否定の自己矛盾/7 人間の条件/第八章 責任は虚構ではない──自由と責任の哲学/1 私たちはどのように生きているか/2 自由と怒り/3 人間が責めるのは人間である/4 反応的態度/5 道徳的要求と道徳的期待/6 ナンセンスな問い/7 人間の生活と科学の実践/コラム ストローソンの「自由と怒り」/第九章 自由・責任・罰についての指摘/1 人間として生きるということ/2 自由否定論には何が足りないか/3 拒否権説の不足──人間の自由は理論によって確証される必要はない/4 責任が実在する空間/5 刑罰廃止論を問いなおす/おわりに/読書案内/注
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
岩手県立図書館
紙- 請求記号:
- 151.2/ヤマ/
- 図書登録番号:
- 1106654112
宮城県図書館
紙- 請求記号:
- 151.2/ヤシ2023.Z
- 図書登録番号:
- 1012532923
秋田県立図書館
紙- 請求記号:
- 151.2/ヤヒ/
- 図書登録番号:
- 140605288
福島県立図書館
紙- 請求記号:
- 151.2-ヤシ23Z
- 図書登録番号:
- 305620999
関東
茨城県立図書館
紙- 請求記号:
- 151.2/ヤマ/
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
障害者向け資料で読む
- 他サービス
- 点字データ サピエ図書館資料検索で確認する(横浜市社会福祉協議会)
着手中:製作を開始した資料です。
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- ISBN
- 978-4-480-07595-6
- タイトルよみ
- ヒト ガ ヒト オ バッスル ト イウ コト : ジユウ ト セキニン ノ テツガク ニュウモン
- 著者・編者
- 山口尚 著
- シリーズタイトル
- 著者標目
- 著者 : 山口, 尚, 1978- ヤマグチ, ショウ, 1978- ( 001106557 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2023.12
- 出版年(W3CDTF)
- 2023