図書
書影

仕事と江戸時代 : 武士・町人・百姓はどう働いたか (ちくま新書 ; 1767)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

仕事と江戸時代 : 武士・町人・百姓はどう働いたか

(ちくま新書 ; 1767)

国立国会図書館請求記号
GD11-R2
国立国会図書館書誌ID
033187445
資料種別
図書
著者
戸森麻衣子 著
出版者
筑摩書房
出版年
2023.12
資料形態
ページ数・大きさ等
260p ; 18cm
NDC
384.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

戦国時代の終焉で、劇的な経済発展をし、多様化・細分化していった江戸時代のあらゆる階層の働き方を丁寧に掘り起こしながら、仕事を軸に江戸時代を捉えなおす。『賃金事情』連載を再構成し新書化。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

戸森 麻衣子 戸森 麻衣子(ともり・まいこ):1975年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科日本文化研究専攻博士課程修了。東京農大非常勤講師、早大エクステンションセンター講師、日本学術振興会特別研究員。専攻は日本近世史。幕府直轄領の支配の仕組みや、幕府代官などについて研究を行っている。著作に『江戸...

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

障害者向け資料を見る(2種類)

目次

  • 第一章 「働き方」と貨幣制度

  • 第二章 武家社会の階層構造と武士の「仕事」

  • 第三章 旗本・御家人の「給与」生活

  • 第四章 「雇用労働」者としての武家奉公人

  • 第五章 専門知識をもつ武士たちの「非正規」登用

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-480-07597-0
タイトルよみ
シゴト ト エド ジダイ : ブシ チョウニン ヒャクショウ ワ ドウ ハタライタカ
著者・編者
戸森麻衣子 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 戸森, 麻衣子 トモリ, マイコ ( 01047353 )典拠
出版年月日等
2023.12
出版年(W3CDTF)
2023