本文に飛ぶ
図書

釉薬づくり入門 : 有田焼の老舗材料店に教わる調合例 (陶工房BOOKS)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

釉薬づくり入門 : 有田焼の老舗材料店に教わる調合例

(陶工房BOOKS)

国立国会図書館請求記号
Y78-R28
国立国会図書館書誌ID
033194827
資料種別
図書
著者
深海宗佑 著
出版者
誠文堂新光社
出版年
2023.12
資料形態
ページ数・大きさ等
175p ; 21cm
NDC
751.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

基礎釉と色釉の調合例を250例以上紹介。約1600ものテストピースからイメージに近い色味を選べば、初心者でも調合可能に!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

深海 宗佑 佐賀県有田町出身。深海家13 代目。株式会社深海商店後継者。先祖は有田焼始祖の一人である百婆仙。熊本大学理学部理学科卒業後、東京の大手経営コンサルティング会社にて勤務。2021年8月に有田町にUターンし、有田焼及び肥前窯業圏の再興を使命に東奔西走する。(提供元: 出版情報登録センター(J...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 1章 釉薬づくりの基本

  • 釉薬の基本/釉薬の原料と役割/焼成について

  • 2章 基礎釉の調合

  • (1)石灰透明釉 (2)石灰バリウム釉 (3)バリウム釉 (4)アルカリ釉 (5)マグネシアマット釉 (6)チタンマット釉 (7)亜鉛華マット釉 (8)土灰釉 (9)ワラ灰釉 (10)錫乳濁釉

  • 3章 色釉の調合

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-416-52358-2
タイトルよみ
ユウヤクズクリ ニュウモン : アリタヤキ ノ シニセ ザイリョウテン ニ オソワル チョウゴウレイ
著者・編者
深海宗佑 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 深海, 宗佑 フカウミ, ソウスケ ( 033251110 )典拠
出版年月日等
2023.12
出版年(W3CDTF)
2023