本文に飛ぶ
図書

木工手道具墨付けと木組みの技法 : この1冊を読めば、家具・指物のための仕口の技術がわかる : 仕口加工に使う道具 家具の構造と名称 仕口の種類 仕口加工の実例

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

木工手道具墨付けと木組みの技法 : この1冊を読めば、家具・指物のための仕口の技術がわかる : 仕口加工に使う道具 家具の構造と名称 仕口の種類 仕口加工の実例

国立国会図書館請求記号
PS31-M18
国立国会図書館書誌ID
033194829
資料種別
図書
著者
大工道具研究会 編
出版者
誠文堂新光社
出版年
2023.12
資料形態
ページ数・大きさ等
175p ; 26cm
NDC
583.8
すべて見る

資料詳細

要約等:

家具・指物の接合に使われる様々な組手や継手。その中で使われることが多いものを墨付けから加工まで具体的に紹介。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ●家具・指物の仕口

  • 京都炭山朝倉木工/木工芸市川

  • ●家具・指物の仕口製作に使う道具

  • 定規類/墨付け道具/ノコギリ類/カンナ類/ノミ類/鎚類/切り出し類/その他の道具/砥石類

  • ●家具・指物の仕口製作に使う治具

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-416-62349-7
タイトルよみ
モッコウ テドウグ スミツケ ト キグミ ノ ギホウ : コノ イッサツ オ ヨメバ カグ サシモノ ノ タメ ノ シグチ ノ ギジュツ ガ ワカル : シグチ カコウ ニ ツカウ ドウグ カグ ノ コウゾウ ト メイショウ シグチ ノ シュルイ シグチ カコウ ノ ジツレイ
著者・編者
大工道具研究会 編
著者標目
編者 : 大工道具研究会 ダイク ドウグ ケンキュウカイ ( 01183452 )典拠
出版年月日等
2023.12
出版年(W3CDTF)
2023
数量
175p