本文に飛ぶ
図書

これからの理科教育はどうあるべきか

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

これからの理科教育はどうあるべきか

国立国会図書館請求記号
FC89-R1
国立国会図書館書誌ID
033199406
資料種別
図書
著者
久保田善彦 編著
出版者
東洋館出版社
出版年
2023.12
資料形態
ページ数・大きさ等
137p ; 21cm
NDC
375.422
すべて見る

資料詳細

要約等:

教科教育の現在と未来を考える羅針盤シリーズ、ついに刊行!予測困難な現代社会を生き抜くために、理科教育が果たすべき役割とは何か。理科の不易なテーマである「問題解決」を新たな視点で捉え直すとともに、それを支えるウェルビーイング、メタ認知と自己調整学習、「個別最適な学び」「協働的な学び」などの在り方を考え...

著者紹介:

久保田善彦 玉川大学教育学研究科教授  茨城県生まれ。東京学芸大学大学院修士課程修了後、茨城県公立小学校教諭および公立中学校理科教諭として15年あまり勤務。その傍ら、上越教育大学大学院修士課程、兵庫教育大学大学院連合大学院博士課程を修了。上越教育大学教職大学院、連合大学院博士課程、宇都宮大学教職大学...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 第1章 問題解決のこれまでとこれから

  • 1 全国学力・学習状況調査にみる問題解決のこれまでとこれから

  • ①調査問題の基本的な枠組み

  • ②調査結果から明らかになった課題

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-491-05386-8
タイトルよみ
コレカラ ノ リカ キョウイク ワ ドウ アルベキカ
著者・編者
久保田善彦 編著
著者標目
編者 : 久保田, 善彦 クボタ, ヨシヒコ ( 001306302 )典拠
出版年月日等
2023.12
出版年(W3CDTF)
2023
数量
137p