図書
書影

これからの特別支援教育はどうあるべきか

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

これからの特別支援教育はどうあるべきか

国立国会図書館請求記号
FG1-R1
国立国会図書館書誌ID
033199408
資料種別
図書
著者
全日本特別支援教育研究連盟 編著
出版者
東洋館出版社
出版年
2023.12
資料形態
ページ数・大きさ等
156p ; 21cm
NDC
378
すべて見る

資料詳細

要約等:

次期学習指導要領を見据え、これまでの特別支援教育の課題を整理。児童生徒への指導・支援の充実、ひいてはインクルーシブ教育の実現に向けた新時代の特別支援教育の在り方を提言する。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

全日本特別支援教育研究連盟 障害等のために特別な教育的ニーズのある子どもの教育にかかわる教師等の団体。1949年結成。全国52の都道府県市関係団体で構成される連合体であるが、個人会員制度も導入されている。機関誌に『特別支援教育研究』(月刊)、著書に『特別支援教育 学級経営12か月』シリーズ、『生活単...

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

障害者向け資料を見る(1種類)

目次

  • はじめに

  • 第1章 共生社会の実現を目指す特別支援教育の今とこれから

  • 第2章 インクルーシブ教育システムの充実に向けて

  • 1 多様性を前提とした学校づくり~特別支援教育と通常の学級の教育変革の融合~

  • 2 交流及び共同学習による「学び合い」の推進

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-491-05388-2
タイトルよみ
コレカラ ノ トクベツ シエン キョウイク ワ ドウ アルベキカ
著者・編者
全日本特別支援教育研究連盟 編著
著者標目
編者 : 全日本特別支援教育研究連盟 ゼンニホン トクベツ シエン キョウイク ケンキュウ レンメイ ( 00905210 )典拠
出版年月日等
2023.12
出版年(W3CDTF)
2023
数量
156p