本文に飛ぶ
図書

100年視力 : よく見える目を長持ちさせよう

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

100年視力 : よく見える目を長持ちさせよう

国立国会図書館請求記号
Y75-M4266
国立国会図書館書誌ID
033201830
資料種別
図書
著者
深作秀春 著
出版者
サンマーク出版
出版年
2023.12
資料形態
ページ数・大きさ等
205p ; 21cm
NDC
496.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

目の寿命は延ばせる!最先端の手術で世界をリードする世界最高の眼科専門医が教える最新の治療法と、「よく見える目」を長持ちさせる方法。一生「いい目」で長生きしよう!人にとって情報の「9割」は目から。それなのに、数ある臓器のうち「目」だけは「むき出し」の臓器。100年時代とはいえ、目の寿命は60年ほど。健...

著者紹介:

深作 秀春 眼科専門医、深作眼科院長。神奈川県横浜市生まれ。米・独で研鑽を積み、白内障や緑内障などの近代的手術法を次々と開発。米国眼科学会理事を務め、眼科殿堂選考委員、学術賞審査委員などを歴任。それまで不可能とされた眼病の新しい治療法の開発や、多くの革新的眼科手術法の開発により、国際眼科学会最高賞を...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ●「見る」とは「目」ではなく「脳」のはたらきだった

  • ●眼はむき出しの臓器、外傷から「極端に弱い」

  • ●だまされやすい脳のせいで見過ごされる「緑内障」

  • ●「色が見えない」は白内障のサイン?

  • ●近視が止まらないなら「強度近視」という病気

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-7631-4073-9
タイトルよみ
ヒャクネン シリョク : ヨク ミエル メ オ ナガモチ サセヨウ
著者・編者
深作秀春 著
著者標目
著者 : 深作, 秀春, 1953- フカサク, ヒデハル, 1953- ( 001212443 )典拠
出版年月日等
2023.12
出版年(W3CDTF)
2023
数量
205p