図書
書影

総合交通体系論の系譜と展開 (日本交通政策研究会研究双書 ; 36)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

総合交通体系論の系譜と展開

(日本交通政策研究会研究双書 ; 36)

国立国会図書館請求記号
DK21-R1
国立国会図書館書誌ID
033204520
資料種別
図書
著者
杉山雅洋 著
出版者
流通経済大学出版会
出版年
2023.12
資料形態
ページ数・大きさ等
280p ; 22cm
NDC
681.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

わが国の交通政策議論に多大な影響を与えることになった半世紀前の運輸政策審議会の 昭和46(1971)年答申が、なぜ「総合交通体系論」と銘打ったものであったのか、その後の展開はどのような経緯をたどったのかを当時の各種資料から紐解く。当初、総合交通体系は理想形としての「青い鳥」として追及されたが、結果と...

著者紹介:

杉山 雅洋 流通経済大学理事・早稲田大学名誉教授、商学博士 主たる著書(共著含む)として 『西ドイツ交通政策研究』(1985.4 成文堂) 『明日の都市交通政策』(2003.6 成文堂) 『交通学の模索』(2011.3 成文堂) 『先端産業を創りつづける知恵と技』(2014.10 成文堂)...

書店で探す

目次

  • 第1章 経済計画、国土計画と交通政策

  • 第2章 運輸経済懇談会から運輸政策審議会へ

  • 第3章 運輸政策審議会昭和46(1971)年答申

  • 第4章 各所の総合交通体系論

  • 第5章 学会、政治・行政での検討

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-911205-00-6
タイトルよみ
ソウゴウ コウツウ タイケイロン ノ ケイフ ト テンカイ
著者・編者
杉山雅洋 著
著者標目
著者 : 杉山, 雅洋, 1942- スギヤマ, マサヒロ, 1942- ( 00074724 )典拠
編集責任者 : 日本交通政策研究会 ニホン コウツウ セイサク ケンキュウカイ ( 00519405 )典拠
出版年月日等
2023.12
出版年(W3CDTF)
2023