図書
書影

女子鉄道員と日本近代

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

女子鉄道員と日本近代

国立国会図書館請求記号
DK91-R1
国立国会図書館書誌ID
033209943
資料種別
図書
著者
若林宣 著
出版者
青弓社
出版年
2023.12
資料形態
ページ数・大きさ等
204p ; 21cm
NDC
686.36
すべて見る

資料詳細

要約等:

明治初期の女性踏切番、出札係やバス・市電の車掌の勤務状況、男性職員との差別的な労働条件、戦時下の実態を明らかにし、厳しい労働実態にもかかわらず女性車掌を花形職業としてもてはやした社会状況を活写する。貴重な史・資料から通説に風穴を開ける労作。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

若林 宣 1967年、千葉県生まれ。歴史・乗り物ライター。航空機、船舶、鉄道などから太平洋戦争を読み解く乗り物ファン。著書に『B-29の昭和史――爆撃機と空襲をめぐる日本の近現代』(筑摩書房)、『帝国日本の交通網――つながらなかった大東亜共栄圏』(青弓社)、『日本を動かした50の乗り物――幕末から昭...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第1章 最初期の女性踏切番、平山つね

  • 1 女性従事員の事故死

  • 2 線路工の家族による踏切監視

  • 3 創業初期の踏切番

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7872-2102-5
タイトルよみ
ジョシ テツドウイン ト ニホン キンダイ
著者・編者
若林宣 著
著者標目
著者 : 若林, 宣 ワカバヤシ, トオル ( 00933474 )典拠
出版年月日等
2023.12
出版年(W3CDTF)
2023
数量
204p