図書

2020年代のまちづくり : 震災復興から地方創生へ、オリンピックからアフターコロナへ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

2020年代のまちづくり = CITY 202X : 震災復興から地方創生へ、オリンピックからアフターコロナへ

国立国会図書館請求記号
DD77-R6
国立国会図書館書誌ID
033231697
資料種別
図書
著者
井上岳一 [ほか] [述]ほか
出版者
PLANETS/第二次惑星開発委員会
出版年
2023.12
資料形態
ページ数・大きさ等
223p ; 21cm
NDC
518.8
すべて見る

資料詳細

内容細目:

震災復興から地方創生へオリンピックからコロナへ / 宇野常寛, 齋藤精一, 重松眞理子 ほか 述街にはもっと「小さな公共空間」が必要だ / 西田司 述 ; 宇野常寛, 小池真幸 聞き手「大都市・都心の再開発/地方都市・郊外のリノベーション」を超えるには? / 門脇耕三 著...

要約等:

震災復興から地方創生へ、オリンピックからアフターコロナへ──本書『2020年代のまちづくり』は、2010年代以降のこの国のまちづくりや国土運営についての議論を総括して、次の10年、つまり2020年代のまちづく…(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

宇野常寛 1978年生まれ。評論家。批評誌「PLANETS」「モノノメ」編集長。主著に『ゼロ年代の想像力』『母性のディストピア』(早川書房刊)、『リトル・ピープルの時代』『遅いインターネット』『水曜日は働かない』『砂漠と異人たち』。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 【巻頭座談会】宇野常寛×齋藤精一×重松眞理子×馬場正尊×古田秘馬|震災復興から地方創生へ

  • 、オリンピックからコロナへ──「まちづくり」のこれまでとこれから

  • 【インタビュー】西田司 |街にはもっと「小さな公共空間」が必要だ──「ひらく建築」や「小商い建築」から考える「クリエイティブなパブリック」の可能性

  • 【論考】門脇耕三|「大都市・都心の再開発/地方都市・郊外のリノベーション」を超えるには?「渋谷のハロウィン」から考える、2020年代のまちづくり

  • 【論考】白井宏昌|「環状」から「セル(細胞)状」へ。都市構造の変遷史から考える、「TOKYO2020」以降の東京改造の可能性

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-911149-00-3
タイトルよみ
ニセンニジュウネンダイ ノ マチズクリ : シンサイ フッコウ カラ チホウ ソウセイ エ オリンピック カラ アフター コロナ エ
著者・編者
井上岳一 [ほか] [述]
宇野常寛 編
著者標目
編者 : 宇野, 常寛 ウノ, ツネヒロ ( 01134729 )典拠
出版年月日等
2023.12
出版年(W3CDTF)
2023
数量
223p