本文に飛ぶ
図書

中世の都市と非人 : 武家の都鎌倉・寺社の都奈良 (法蔵館文庫 ; ま1-1)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

中世の都市と非人 : 武家の都鎌倉・寺社の都奈良

(法蔵館文庫 ; ま1-1)

国立国会図書館請求記号
GB251-R2
国立国会図書館書誌ID
033234097
資料種別
図書
著者
松尾剛次 著
出版者
法藏館
出版年
2024.1
資料形態
ページ数・大きさ等
317,13p ; 15cm
NDC
210.4
すべて見る

資料詳細

要約等:

非人はなぜ都市に集まったのか。叡尊教団の独自の論理による非人救済活動が、中世の非人身分成立に及ぼした影響とは。中世都市の代表・鎌倉と奈良、中世都市民の代表・非人を素材に、都市に見る中世を読み解く。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

松尾 剛次 1954年長崎県生まれ。日本中世史、宗教社会学専攻。山形大学名誉教授。東京大学文学博士。『中世律宗と死の文化』『葬式仏教の誕生』『日本仏教史入門』『破戒と男色の仏教史』『忍性』『叡尊教団の全国展開』など、著書・論文多数。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序文

  • 第一部 武家の都・鎌倉

  • はじめに

  • 第一章 都市鎌倉の構造

  • 1 軍事都市鎌倉の誕生

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

四国

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8318-2659-6
タイトルよみ
チュウセイ ノ トシ ト ヒニン : ブケ ノ ミヤコ カマクラ ジシャ ノ ミヤコ ナラ
著者・編者
松尾剛次 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 松尾, 剛次, 1954- マツオ, ケンジ, 1954- ( 00178629 )典拠
出版年月日等
2024.1
出版年(W3CDTF)
2024