本文に飛ぶ
図書

敷地の民俗 : 地域の伝承から探る循環型社会の英知

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

敷地の民俗 : 地域の伝承から探る循環型社会の英知

国立国会図書館請求記号
GC128-R2
国立国会図書館書誌ID
033236049
資料種別
図書
著者
遠州常民文化談話会
出版者
遠州常民文化談話会
出版年
2023.12
資料形態
ページ数・大きさ等
309 p ; 19 cm
NDC
382.154
すべて見る

資料詳細

要約等:

静岡県磐田市敷地地区に関する民俗調査報告書。共有林「秣山(まぐさやま)」を活用した循環型の農林業、遠州大念仏等について詳述。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

遠州常民文化談話会 ・1981年発足の民俗文化研究会(代表 名倉愼一郎)。静岡県磐田市を拠点に活動。 ・2008年度静岡県地域文化活動賞特別賞(静岡県文化財団)受賞 ・編著書に、『山中共古 見付次第/共古目録抄』(パピルス 1999)、『水窪の民俗』(遠州常民文化談話会 2012)、『佐久間の民俗』...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1章 環境          (中山正典・名倉愼一郎)

  • 第2章 生業          (北島金三・中山正典)

  • 第3章 戦争          (山内薫明)

  • 第4章 秋葉道(交通・交易)  (大島たまよ)

  • 第5章 敷地の衣・食・家庭生活 (今村純子)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-9912243-1-7
タイトルよみ
シキジ ノ ミンゾク : チイキ ノ デンショウ カラ サグル ジュンカンガタ シャカイ ノ エイチ
著者・編者
遠州常民文化談話会
著者標目
編者 : 遠州常民文化談話会 エンシュウ ジョウミン ブンカ ダンワカイ ( 00869944 )典拠
出版年月日等
2023.12
出版年(W3CDTF)
2023
数量
309 p