本文に飛ぶ
図書

日本の裸体芸術 : 刺青からヌードへ (ちくま学芸文庫 ; ミ30-1)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本の裸体芸術 : 刺青からヌードへ

(ちくま学芸文庫 ; ミ30-1)

国立国会図書館請求記号
K97-R1
国立国会図書館書誌ID
033236151
資料種別
図書
著者
宮下規久朗 著
出版者
筑摩書房
出版年
2024.1
資料形態
ページ数・大きさ等
299p ; 15cm
NDC
702.15
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「刺青とヌードの美術史」(日本放送出版協会 2008年刊)の改題、加筆

資料詳細

要約等:

日常に浸透していた風俗としての裸体から、明治以降の芸術としての裸体へ。日本人のヌード観とその表現をたどる異色の日本芸術史。解説 木下直之(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

宮下 規久朗 宮下 規久朗(みやした・きくろう):美術史家、神戸大学大学院人文学研究科教授。1963年名古屋市生まれ。東京大学文学部美術史学科卒、同大学院修了。『カラヴァッジョーー聖性とヴィジョン』(名古屋大学出版会)でサントリー学芸賞など受賞。他の著書に、『バロック美術の成立』(山川出版社)、『食...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序章 ヌード大国・日本を問い直す/禁じられた日常生活の裸/ヌード彫刻の氾濫/日本の近代美術とヌード/第一章 ヌードと裸体──二つの異なる美の基準/1 理想美を求める西洋ヌード/裸体への羞恥心はいつ生まれたか/ヌードとネイキッド/理想美の具現/ヴィーナスの復活/男性ヌードの衰退/寓意表現としての人体/ありのままの裸体/造形性の追求/ヌードとエロティシズム/クラーク論の再考/2 江戸の淫靡な裸体表現/日本における裸体習俗/仏像の裸体/風俗としての裸体/浮世絵に見る面の美/なぜ全裸ではないのか/死体や解剖図/応挙の正確な描写/第二章 幕末に花開く裸体芸術/1 菊池容斎の歴史画/歴史画の確立/浮世絵からの影響/私的空間で鑑賞/2 生人形に見る究極のリアリズム/生きて見えるような人形/性的な魅力/リアリズムの追求/喜三郎の並はずれた力量/海外に流出した生人形/欧米人の高い評価/明治以降の衰退/生人形が残したもの/3 過渡期の折衷的な作品群/解剖学的な裸体図の流行/西洋ヌードの模倣/人体表現の教育/洋画家による本格的なヌード画/第三章 裸体芸術の辿った困難な道/1 明治期の裸体画規制/裸体禁止令/近代国家の風俗統制/裸蝴蝶論争/仇花となった石版画/横浜写真の流行/残虐趣味の錦絵/裸体画討論会/2 ヌード受容の限界/博覧会での衝撃/女性イメージの近代化/腰巻事件/取り締まりの強化/「美術」の特権性の普及/中国や韓国の事情/芸術家と権力との戦い/第四章 裸体への視線──自然な裸体から性的身体へ/1 見えない裸体/見えていても見ない/混浴を拒絶する西洋人/裸体が性的となる状況/性的身体の普及/羞恥心の内面化/日本人の身体観/裸体と「美術」の衝突/2 ヌード制作の障壁と成果/モデルの問題/前衛的な裸体表現/日本的ヌードの確立/大正の裸体主義/画面設定に関する問題/自然な設定の模索/天女という主題/肉体の前景化/象徴的な裸体/甘美なものから個人的なものへ/伝統からの断絶と継承/後ろ向きの裸婦/作家とモデルの親密さの表出/第五章 美術としての刺青/1 歌川国芳の刺青画/美術史から抜け落ちた刺青/日本の刺青の歴史/刺青芸術の開祖・国芳/多彩なモチーフ/芝居における刺青/役者絵の確立/2 生きた芸術のはかない運命/刺青禁止令/世界に誇る技術/洋画家たちの挑戦/刺青画の衰退/生きた芸術ゆえの困難/刺青の再評価/3 刺青からヌードへ/反社会性の象徴/単なる裸体を美的対象へ/人間性との一体化/裸体を見せる装置/仮面の役割/社会性と個人性/ぬぐいきれないヌードへの違和感/刺青写真の魅力/終章 裸体のゆくえ/芸術としてのヌードの現在/現代日本のヌード/芸術の勝利/神戸のヌード彫刻/未完のヌード芸術/イメージの中で復活/補論──その後のヌードと刺青/ヌード意識の変化/ヨーロッパにおける刺青受容/日本の刺青裁判/注/あとがき/文庫版あとがき/解説 裸体に描くから裸体を描くへ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-480-51228-4
タイトルよみ
ニホン ノ ラタイ ゲイジュツ : イレズミ カラ ヌード エ
著者・編者
宮下規久朗 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 宮下, 規久朗, 1963- ミヤシタ, キクロウ, 1963- ( 00216021 )典拠
出版年月日等
2024.1
出版年(W3CDTF)
2024