本文に飛ぶ
図書

アートをひらく : 東京藝術大学「メディア特論」講義 1

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

アートをひらく : 東京藝術大学「メディア特論」講義. 1

国立国会図書館請求記号
K32-R2
国立国会図書館書誌ID
033263433
資料種別
図書
著者
内海健, 古川聖, 大谷智子 編著ほか
出版者
福村出版
出版年
2024.2
資料形態
ページ数・大きさ等
201p ; 21cm
NDC
704
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

責任表示はカバーによる

資料詳細

内容細目:

技術と芸術の狭間で / 原島博 述動く絵の現在・未来 / 山村浩二 述空間音楽・音楽空間 / 藤井晴行, 古川聖 述...

要約等:

東京藝大の人気授業「メディア特論」。第Ⅰ巻は、アニメ表現、形式言語、社会デザインなど、8講演を収録。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

内海 健 ※初版刊行時のものです 内海 健(うつみ・たけし) 東京藝術大学名誉教授。精神科医。 東京大学医学部卒業。東京大学医学部附属病院分院神経科助手、帝京大学医学部准教授、東京藝術大学教授・保健管理センター長を歴任。2020年『金閣を焼かなければならぬ――林養賢と三島由紀夫』(河出書房新社)にて...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序 文(澤 和樹)

  • 1時限目 技術と芸術の狭間で

  • ――アート+エンジニアリング(原島 博)

  • 2時限目 動く絵の現在・未来

  • ――夢の表象とアニメーション(山村浩二)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-571-41074-1
タイトルよみ
アート オ ヒラク : トウキョウ ゲイジュツ ダイガク メディア トクロン コウギ
巻次・部編番号
1
著者・編者
内海健, 古川聖, 大谷智子 編著
澤和樹 [ほか] [述]
著者標目
編者 : 内海, 健, 1955- ウツミ, タケシ, 1955- ( 00144272 )典拠
編者 : 古川, 聖, 1959- フルカワ, キヨシ, 1959- ( 001261892 )典拠
編者 : 大谷, 智子, 芸術実践論 オオタニ, トモコ, ゲイジュツ ジッセンロン ( 033307074 )典拠
出版年月日等
2024.2
出版年(W3CDTF)
2024