図書
書影書影書影

アメリカの子どもが読んでいるお金のしくみ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

アメリカの子どもが読んでいるお金のしくみ

国立国会図書館請求記号
Y1-N24-R96
国立国会図書館書誌ID
033275235
資料種別
図書
著者
ウォルター・アンダル 著ほか
出版者
ダイヤモンド社
出版年
2024.1
資料形態
ページ数・大きさ等
174p ; 19cm
NDC
338
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: FINANCE 101 FOR KIDS

資料詳細

要約等:

金利、インフレ、ローン、株、為替――絶対知っておきたい金融と経済のキホンが60分で簡単にわかる!アメリカでベストセラー。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

ウォルター・アンダル ウォルター・アンダル Walter Andal<BR> カリフォルニア州のラ・バーン大学で国際金融を専攻し、経営学修士号を取得。アテネオ・デ・マニラ大学で経営経済学の学士号を取得。25年以上にわたって、保険、銀行、不動産、ヘルスケアの分野で職務を経験した。4人の子どもたちを賢く...

書店で探す

目次

  • ■大人たちへ――現金がなくてもクレカで買い物できる理由、子どもに説明できますか?

  • ■お金の授業を始めよう

  • ■第1章 金融って一体なんだろう?―知ってるつもりで実は複雑なお金のしくみ

  • ■第2章 どうしてお金でモノを買えるの?―大昔に生まれた人類最高の発明

  • ■第3章 どうすればお金をかせげるの?―収益と利益のちがい

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-478-11864-1
タイトルよみ
アメリカ ノ コドモ ガ ヨンデ イル オカネ ノ シクミ
著者・編者
ウォルター・アンダル 著
木村満子 訳
著者標目
訳者 : 木村, 満子 キムラ, ミツコ ( 033343675 )典拠
出版年月日等
2024.1
出版年(W3CDTF)
2024
数量
174p