本文に飛ぶ
図書

東京和楽日和

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

東京和楽日和 = waraku journal of tokyo

国立国会図書館請求記号
GD28-R2
国立国会図書館書誌ID
033282208
資料種別
図書
著者
瀬戸龍哉 著
出版者
G.B.
出版年
2024.2
資料形態
ページ数・大きさ等
372p ; 19cm
NDC
386.1361
すべて見る

資料詳細

要約等:

春夏秋冬、二十四節気、七十二候――現代日本人が置き忘れてきた「和の知識」を再評価。著者が足を運んですくい上げた行事や歳時の祭事・催事、食の旬から伝統的な和の暮らし、そして新しいスタンダードまで網羅した、これまでにないイベントカレンダーです。「わたしたちの日常を一枚めくると現れる、いとおしい伝統的な暮...

著者紹介:

瀬戸龍哉 1945年新潟市生まれの作家、編集者。居合四段、茶道の流派は有楽流。 著書に『三国志全人物事典』『三国志の女たち』(ともにG.B.)、『三国志武将画伝』『マンガ三国志 諸葛孔明伝』(ともに小学館)、『三国志 英雄たちの100年戦争』(成美堂出版)、『三国志 英雄たちの言葉』(ワニブックス)...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-910428-40-6
タイトル
タイトルよみ
トウキョウ ワラク ビヨリ
著者・編者
瀬戸龍哉 著
著者標目
著者 : 瀬戸, 竜哉, 1954- セト, タツヤ, 1954- ( 00413702 )典拠
出版年月日等
2024.2
出版年(W3CDTF)
2024
数量
372p