図書
書影

世界基準の英語力 : 全国トップクラスのさいたま市の教育は何が違うのか

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

世界基準の英語力 : 全国トップクラスのさいたま市の教育は何が違うのか

国立国会図書館請求記号
FC95-R9
国立国会図書館書誌ID
033308946
資料種別
図書
著者
細田眞由美 著
出版者
時事通信出版局
出版年
2024.2
資料形態
ページ数・大きさ等
341p ; 19cm
NDC
375.893
すべて見る

資料詳細

要約等:

中学生の英語力が全国トップクラスのさいたま市。前教育長が「さいたまメソッド」のすべてを公開します。家庭向けのアドバイスも。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

細田 眞由美 【細田 眞由美】(ほそだ まゆみ) 前さいたま市教育長・うらわ美術館館長・東京大学公共政策大学院講師・兵庫教育大学客員教授。 埼玉県立高等学校英語教諭、埼玉県並びにさいたま市教育委員会、さいたま市立大宮北高等学校校長を経て、2017年6月より2023年6月までさいたま市教育長を務める...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 序章 「世界基準の英語力」の原点

  • 第1章 全国トップクラスの英語力をどう実現してきたのか

  • 第2章 仕組みから変えた公立学校10万5000人の英語教育「さいたまメソッド」

  • 第3章 先行き不透明な時代にグローバル基準の教育を求める

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

中国

四国

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7887-1906-4
タイトルよみ
セカイ キジュン ノ エイゴリョク : ゼンコク トップ クラス ノ サイタマシ ノ キョウイク ワ ナニ ガ チガウ ノカ
著者・編者
細田眞由美 著
著者標目
著者 : 細田, 眞由美 ホソダ, マユミ ( 032298448 )典拠
出版年月日等
2024.2
出版年(W3CDTF)
2024
数量
341p