図書
書影

近代日本の身体統制 : 宝塚歌劇・東宝レヴュー・ヌード

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

近代日本の身体統制 : 宝塚歌劇・東宝レヴュー・ヌード

国立国会図書館請求記号
xxx
国立国会図書館書誌ID
033309059
資料種別
図書
著者
垣沼絢子 著
出版者
人文書院
出版年
2024.2
資料形態
ページ数・大きさ等
375p ; 20cm
NDC
367.21
すべて見る

資料詳細

内容細目:

レヴューの女性を取り巻く議論演劇環境の近代化身体感覚の近代化...

要約等:

パリで誕生した集団舞踊は、身体統制のイデオロギーとして、日本の女性の身体をどう捉え、どう規定しようとしたのか。戦前から戦後にかけての宝塚・東宝レヴューを概観し、西洋近代化する日本社会の身体感覚の変貌に迫る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

垣沼 絢子 【著者】垣沼 絢子(かきぬま・あやこ) 1987年愛媛県生まれ。大阪大学大学院文化表現論専攻博士後期課程修了。博士(文学)。現在、立命館大学衣笠総合研究機構専門研究員(特別研究員PD)。京都産業大学、立命館大学、大阪大学非常勤講師。専門は演劇学(演劇史、舞踊史、文化社会学)。論文に、「...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第一章 レヴューの女性を取り巻く議論─近代性と身体統制はこれまでどう語られてきたか

  • 一 レヴューとは

  • 二 プレシジョン・ダンスが象徴する民主主義社会の身体

  • 三 集団舞踊の巨大化と全体主義

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

東海・北陸

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-409-52093-2
タイトルよみ
キンダイ ニホン ノ シンタイ トウセイ : タカラズカ カゲキ トウホウ レヴュー ヌード
著者・編者
垣沼絢子 著
著者標目
出版年月日等
2024.2
出版年(W3CDTF)
2024
数量
375p