図書

テーマで学ぶ日本教育史 (放送大学教材. 心理と教育コース/導入科目)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

テーマで学ぶ日本教育史

(放送大学教材. 心理と教育コース/導入科目)

国立国会図書館請求記号
FB14-R13
国立国会図書館書誌ID
033311445
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/13631438
資料種別
図書
著者
貝塚茂樹 著
出版者
放送大学教育振興会
出版年
2024.3
資料形態
ページ数・大きさ等
293 p ; 21 cm
NDC
372.106
すべて見る

資料詳細

要約等:

本書は、1872(明治5)年から現代までの約150年に及ぶ日本教育の歴史について、公教育を構成する学校、教師、子供、教科書、学校儀式・行事などに関するテーマを設定し、各テーマについての歴史的変遷を辿ることを通して基本的な理解を得ようとするものである。各テーマについて、①現代の動向(いま)を整理する、...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 1.教育の歴史を学ぶために-近現代日本教育史の概要- 2.教育行政の「いまと昔」-法律主義と勅令主義- 3.学校制度の「いまと昔」(1)-「近代学校」と寺子屋・私塾- 4.学校制度の「いまと昔」(2)-単線型と分岐型(フォーク型)- 5.教育理念の「いまと昔」-教育基本法と教育勅語- 6.教師像の「いまと昔」-「学び続ける教師」と聖職者- 7.教員養成の「いまと昔」-「大学における教員養成」と師範学校- 8.教科書の「いまと昔」-学習者用デジタル教科書と国定教科書- 9.教育内容の「いまと昔」-「ゆとり」と「詰め込み」- 10.教育方法の「いまと昔」-「主体的対話的で深い学び」と一斉教授- 11.試験と競争の「いまと昔」-偏差値と落第・中途退学- 12.大学入学試験の「いまと昔」-「大学全入時代」と「学歴貴族」- 13.学生と学生運動の「いまと昔」-大学紛争と学徒出陣- 14.学校の儀式・行事の「いまと昔」-「2分の1成人式」と四大節- 15.道徳教育の「いまと昔」-「特別の教科 道徳」と修身科-

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

中国

四国

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-595-32442-0
タイトルよみ
テーマ デ マナブ ニホン キョウイクシ
著者・編者
貝塚茂樹 著
著者標目
著者 : 貝塚, 茂樹, 1963- カイズカ, シゲキ, 1963- ( 00851672 )典拠
編集責任者 : 放送大学 ホウソウ ダイガク ( 00646432 )典拠
出版年月日等
2024.3
出版年(W3CDTF)
2024