図書
書影

世界の学校 (放送大学教材. 心理と教育コース/専門科目)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

世界の学校

(放送大学教材. 心理と教育コース/専門科目)

国立国会図書館請求記号
FB2-R4
国立国会図書館書誌ID
033311453
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/13631414
資料種別
図書
著者
園山大祐, 辻野けんま 編著
出版者
放送大学教育振興会
出版年
2024.3
資料形態
ページ数・大きさ等
270 p ; 21 cm
NDC
372
すべて見る

資料詳細

要約等:

世界の学校(ヨーロッパ、アジア、北米、南米)の制度、文化、歴史について日本との相違点について紹介。生徒・教員・保護者目線で捉えた内容とし、特に就学義務の国と教育義務の国による相違点に注目し、学校(学びの保障)のあり方について問う。コロナ2019禍、教育産業化が加速する中、日本の不登校の増加にみる学校...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 第1部 教育制度 1.ドイツの学校教育 2.フランスの学校教育 3.アメリカの学校教育 4.ブラジルの学校教育 5.シンガポールの学校教育 第2部 生徒・教員・保護者 6.ドイツの生徒・教員・保護者 7.フランスの生徒・教員・保護者にみる特徴 8.アメリカの生徒・保護者・教員 9.ブラジルの生徒・教員・保護者 10.学校で教える教員、学ぶ子どもと関わらない保護者 第3部 コロナ2019と教育 11.コロナ2019禍におけるドイツの学校教育 12.アメリカの学校における感染症対策 13.コロナ2019で変化する学校 14.コロナ2019が浮上させたデジタル教育と学校のあり方 15.総論・世界の学校教育から何を読み解くか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

四国

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-595-32446-8
タイトル
タイトルよみ
セカイ ノ ガッコウ
著者・編者
園山大祐, 辻野けんま 編著
著者標目
編者 : 園山, 大祐 ソノヤマ, ダイスケ ( 01169526 )典拠
編者 : 辻野, けんま ツジノ, ケンマ ( 001102984 )典拠
編集責任者 : 放送大学 ホウソウ ダイガク ( 00646432 )典拠
出版年月日等
2024.3
出版年(W3CDTF)
2024