図書
書影

教養としての機械学習

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

教養としての機械学習 = Machine Learning as Liberal Arts

国立国会図書館請求記号
M121-R27
国立国会図書館書誌ID
033331052
資料種別
図書
著者
杉山将 著
出版者
東京大学出版会
出版年
2024.2
資料形態
ページ数・大きさ等
153p ; 19cm
NDC
007.13
すべて見る

資料詳細

要約等:

AIのベースの一つである機械学習とは、コンピュータに大量のデータや経験を与えることによって、事象のパターン・ルールを発見し、予測などまでをも実現する技術である。機械学習の基礎から筆者らの最先端の研究までを初めての人にもわかりやすく解説する一冊。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

杉山 将 東京大学大学院新領域創成科学研究科教授、情報理工学系研究科教授、理化学研究所革新知能統合研究センター長(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 1 機械学習とは何か――人工知能(AI)の基礎知識

  • 1.1 人間の学習能力をコンピュータで再現する「機械学習」

  • 1.2 AI研究、これまでとこれから

  • 1.3 人工知能の/による/のための研究

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-13-063459-5
タイトルよみ
キョウヨウ ト シテ ノ キカイ ガクシュウ
著者・編者
杉山将 著
著者標目
著者 : 杉山, 将 スギヤマ, マサシ ( 01139517 )典拠
出版年月日等
2024.2
出版年(W3CDTF)
2024
数量
153p