図書
書影

これからの地方創生のシナリオ : 地域の暮らし方をみんなで創って一生すみたい : 公共交通「ノッカル(MaaS)」が、消滅可能性都市を蘇らせたのは、なぜか?

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

これからの地方創生のシナリオ : 地域の暮らし方をみんなで創って一生すみたい : 公共交通「ノッカル(MaaS)」が、消滅可能性都市を蘇らせたのは、なぜか?

国立国会図書館請求記号
DD43-R4
国立国会図書館書誌ID
033338699
資料種別
図書
著者
畠山洋平, 堀内悠 著
出版者
大学教育出版
出版年
2024.2
資料形態
ページ数・大きさ等
213p ; 19cm
NDC
601.142
すべて見る

資料詳細

要約等:

本書は、10年後、20年後に日本中で深刻化している共通の課題だと予想されている地方で深刻化する「地域交通」を中心として取り上げる。これらの解決事例の紹介を通じて、日本の明るい未来を描くためのヒントを提供する一冊(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

畠山洋平 奈良県生駒市出身 博報堂 MD コンサルティング局 局長代理 「生活者主導社会を導く社会課題解決プロジェクト」ビジネスプロデュースチーム リーダー 奈良県立奈良高等学校 、同志社大学経済学部 卒業。 2003 年博報堂入社。営業職で自動車メーカーを9年携わった後に、従業員組合の委員長として...

書店で探す

目次

  • 第1章   なぜ、住みたい町が消滅してしまうのか?

  • 第2章   地域の暮らしは、どこから弱り始めるのか?

  • 第3章   マイカー公共交通「ノッカル」は、何を変えたのか?

  • 第4章   地域交通、MaaS 、行政DXがハマる、お決まりの落とし穴とは?

  • 第5章   『地域創生MaaS 』マニュアル【まだまだ構想編】

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86692-262-1
タイトルよみ
コレカラ ノ チホウ ソウセイ ノ シナリオ : チイキ ノ クラシカタ オ ミンナ デ ツクッテ イッショウ スミタイ : コウキョウ コウツウ ノッカル マース ガ ショウメツ カノウセイ トシ オ ヨミガエラセタ ノワ ナゼカ
著者・編者
畠山洋平, 堀内悠 著
著者標目
著者 : 畠山, 洋平 ハタケヤマ, ヨウヘイ ( 033440231 )典拠
著者 : 堀内, 悠 ホリウチ, ユウ ( 033440240 )典拠
出版年月日等
2024.2
出版年(W3CDTF)
2024
数量
213p