書店で探す
目次
提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
■第1部 明治維新から敗戦まで
第1章 社会教育思想の発生と自己教育運動 近代化のために社会教育を/労働者教育の登場/基礎教育の重視と終生教育へ/日露戦争と「時代閉塞の現状」
第2章 社会教育行政の確立 臨時教育会議/インフルエンザ予防から公衆衛生/社会教育団体の組織化
第3章 社会教育施設希求の動き 新聞縦覧所と書籍館/小学校校舎/農村公会堂/青年施設/社会教育独自施設の希求/川本宇之介の施設論とセツルメント/施設設置の発想の萌芽
第4章 自己教育運動の発展 女性の社会教育/労働問題を解決する社会教育/無産農民学校/上越農民学校と少年団/木崎夏期大学と自由大学
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
福島県立図書館
紙- 請求記号:
- 379.021-オリ243
- 図書登録番号:
- 305637324
関東
栃木県立図書館
紙- 請求記号:
- 379.02-22-024
- 図書登録番号:
- 1106613472
東京都立中央図書館
紙- 請求記号:
- 379.0-5301-2024
- 図書登録番号:
- 7117770013
横浜市立図書館
紙- 請求記号:
- 379.0
- 図書登録番号:
- 2076273556
川崎市立図書館
紙- 請求記号:
- 379.0 ニホ
- 図書登録番号:
- 430023642381
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- ISBN
- 978-4-8420-8531-9
- タイトル
- タイトルよみ
- ニホン シャカイ キョウイクシ
- 著者・編者
- 大串隆吉, 田所祐史 著
- 版
- 改訂版
- 著者標目
- 著者 : 大串, 隆吉, 1945- オオグシ, リュウキチ, 1945- ( 00153670 )典拠著者 : 田所, 祐史, 1972- タドコロ, ユウジ, 1972- ( 001340726 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2024.3
- 出版年(W3CDTF)
- 2024