本文に飛ぶ
図書

陸軍将校たちの戦後史 : 「陸軍の反省」から「歴史修正主義」への変容

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

陸軍将校たちの戦後史 : 「陸軍の反省」から「歴史修正主義」への変容

国立国会図書館請求記号
AZ-663-R5
国立国会図書館書誌ID
033352687
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/14454334
資料種別
図書
著者
角田燎 著
出版者
新曜社
出版年
2024.3
資料形態
ページ数・大きさ等
252p ; 20cm
NDC
396.21
すべて見る

資料詳細

内容細目:

陸軍将校の戦後史を紐解く意義偕行社の再結成会の大規模化と靖国神社国家護持運動...

要約等:

戦後、親睦互助を目的として戦友会を結成した旧陸軍のエリートたちは、戦争を指揮したことに自責の念を抱いていた。その彼らがなぜ「歴史修正主義」に接近し、政治団体として会を先鋭化させていったのか。陸軍将校たちの戦後史と戦争観の変容に迫る。 *これまでの軍隊経験者の戦後史研究はおもに、末端の兵士や下士官(...

著者紹介:

角田 燎 立命館大学 立命館アジア・日本研究所 専門研究員(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館ヘルプページへのリンク
  • 序章 陸軍将校の戦後史を紐解く意義/ 1

  • 1 元エリート軍人をめぐる研究の不在/ 3

  • 戦争観・戦争の記憶研究 軍隊経験者の戦後史研究 戦友会研究

  • 2 偕行社からみる元陸軍将校の戦後史/ 7

  • 3 陸軍将校の概要/ 9

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

  • みなサーチ
    • 音声DAISY

      みなサーチに登録・ログインで利用できます

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-7885-1839-1
タイトルよみ
リクグン ショウコウタチ ノ センゴシ : リクグン ノ ハンセイ カラ レキシ シュウセイ シュギ エノ ヘンヨウ
著者・編者
角田燎 著
著者標目
著者 : 角田, 燎, 1993- ツノダ, リョウ, 1993- ( 033411533 )典拠
出版年月日等
2024.3
出版年(W3CDTF)
2024
数量
252p