本文に飛ぶ
図書

一時間でわかる紫式部と近江

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

一時間でわかる紫式部と近江

国立国会図書館請求記号
KG59-R28
国立国会図書館書誌ID
033357778
資料種別
図書
著者
京樂真帆子
出版者
サンライズ出版
出版年
2024.3
資料形態
ページ数・大きさ等
78 p ; 21 cm
NDC
913.36
すべて見る

資料詳細

要約等:

平安時代に生きた紫式部が見たであろう近江(滋賀県)の景色を眺め、その旅路を追体験することにより、「源氏物語」に描かれている当時の様子や、歴史と文化を探る。「石山縁起絵巻」から窺える当時の石山詣なども紹介する。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

京樂 真帆子 滋賀県立大学人間学部教授。兵庫県生まれ。1986年京都大学文学部国史学科卒業、1989年奈良女子大学大学院文学研究科修士課程修了、1992年京都大学文学研究科史学博士課程満期退学、1995年「平安京都市社会史の研究」で文学博士の学位を取得。1996年茨城大学助教授、2001年滋賀県立大...

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 第1章 旅する紫式部

  • 第2章 『源氏物語』にでてくる近江

  • 第3章 石山詣をする人々

  • 第4章 『源氏物語』の聖地・石山寺

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-88325-807-9
タイトルよみ
イチジカン デ ワカル ムラサキシキブ ト オウミ
著者・編者
京樂真帆子
著者標目
著者 : 京樂, 真帆子 キョウラク, マホコ ( 01136627 )典拠
出版年月日等
2024.3
出版年(W3CDTF)
2024
数量
78 p