図書
書影

歌合の本質と展開 : 中世・近世から近代へ (龍谷大学仏教文化研究叢書 ; 48)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

歌合の本質と展開 : 中世・近世から近代へ

(龍谷大学仏教文化研究叢書 ; 48)

国立国会図書館書誌ID
033361547
資料種別
図書
著者
安井重雄 編
出版者
法藏館
出版年
2024.2
資料形態
ページ数・大きさ等
343 p ; 22 cm
NDC
-
すべて見る

資料詳細

要約等:

歌合とは何か。判者と判詞、陳状、社頭歌合、集積と出版、近世の歌合、異類歌合、宮廷歌合の終焉、歌合の近代、古筆切。11名による諸論を通じて中世初期から近代にかけて展開した歌合の本質を明らかにする。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

安井 重雄 1961年生まれ。京都府出身。龍谷大学大学院文学研究科国文学専攻博士後期課程単位取得満期退学。博士(文学)。現在、龍谷大学文学部教授。専門は、日本文学・和歌文学。 主著『藤原俊成――判詞と歌語の研究』(笠間書院、2006年)。『蘆庵本歌合集』(編著、龍谷大学善本叢書35、思文閣出版、20...

書店で探す

目次

  • まえがき

  • 第Ⅰ部 中世初期における歌合の相貌

  • 藤原基俊の判詞執筆意識――保安二年関白内大臣家歌合の二つの判詞から――[溝端悠朗]

  • 『和歌一字抄』の歌合歌[藏中さやか]

  • 治承二年廿二番歌合の性格[中村 文]

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8318-7776-5
タイトルよみ
ウタアワセ ノ ホンシツ ト テンカイ : チュウセイ ・ キンセイ カラ キンダイ エ
著者・編者
安井重雄 編
著者標目
編者 : 安井, 重雄, 1961- ヤスイ, シゲオ, 1961- ( 00325752 )典拠
編集責任者 : 竜谷大学 リュウコク ダイガク ( 00298266 )典拠
出版年月日等
2024.2
出版年(W3CDTF)
2024