図書
書影

野球のメディア論 : 球場の外でつくられるリアリティー

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

野球のメディア論 : 球場の外でつくられるリアリティー

国立国会図書館請求記号
KD962-R39
国立国会図書館書誌ID
033361575
資料種別
図書
著者
根岸貴哉
出版者
青弓社
出版年
2024.3
資料形態
ページ数・大きさ等
231 p ; 19 cm
NDC
783.7
すべて見る

資料詳細

要約等:

メディアはどのように野球を捉え、描き、野球そのものに迫ってきたのか。雑誌やテレビ中継、ゲーム、漫画、SNSを検証して、メディア間の相互関係を分析する。スポーツを捉えようとするメディアの試行錯誤や多様性、ダイナミズムに迫る野球視覚文化論。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

根岸 貴哉 神奈川県生まれ。博士(学術)。立命館大学大学院先端総合学術研究科一貫制博士課程修了。専攻は野球史、メディア論、視覚文化論、ゲーム研究。論文に「野球実況におけるピッチングフォーム批評」(「スポーツ言語学研究」第1号)、「ゲーム、実況者、視聴者の関係性からみるゲーム実況生放送の構造」(「RE...

書店で探す

目次

  • 序 章 「野球観ようぜ」

  • 第1章 雑誌で野球選手はどのように表されたのか――雑誌「野球界」の写真とイラストを中心に

  • 1 視覚文化として語られない野球

  • 2 雑誌「野球界」の概要

  • 3 「野球界」に掲載されていた野球写真

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7872-3534-3
タイトルよみ
ヤキュウ ノ メディアロン : キュウジョウ ノ ソト デ ツクラレル リアリティー
著者・編者
根岸貴哉
著者標目
著者 : 根岸, 貴哉 ネギシ, タカヤ ( 033424882 )典拠
出版年月日等
2024.3
出版年(W3CDTF)
2024
数量
231 p