本文に飛ぶ
図書

ちょっと深掘り日本金融史 : 歴史から金融を考える

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ちょっと深掘り日本金融史 : 歴史から金融を考える

国立国会図書館請求記号
DF123-R3
国立国会図書館書誌ID
033363959
資料種別
図書
著者
落合功 著
出版者
学文社
出版年
2024.3
資料形態
ページ数・大きさ等
222p ; 21cm
NDC
338.21
すべて見る

資料詳細

要約等:

日本の金融史について、明治維新以降~経済成長まで、「人物編」「戦中編」「戦後編」、そして「海外の金融(付録)」の四種類の内容を収録、わかりやすく紹介する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

落合 功 (おちあい こう)青山学院大学経済学部経済学科教授/元広島修道大学商学部商学科教授。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1部 個人史から紐解く金融史

  • 1 由利公正 富国の願いを紙幣に込めて

  • 2 福澤諭吉 欧米の銀行・保険を紹介

  • 3 大隈重信 能力生かし時代の波に乗る

  • 4 渋沢栄一 道徳と経済の一致を提唱

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7620-3319-3
タイトルよみ
チョット フカボリ ニホン キンユウシ : レキシ カラ キンユウ オ カンガエル
著者・編者
落合功 著
著者標目
著者 : 落合, 功, 1966- オチアイ, コウ, 1966- ( 00725853 )典拠
出版年月日等
2024.3
出版年(W3CDTF)
2024
数量
222p