本文に飛ぶ
図書

ヤバすぎる!偉人の勉強やり方図鑑

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ヤバすぎる!偉人の勉強やり方図鑑

国立国会図書館請求記号
Y3-N24-R78
国立国会図書館書誌ID
033376716
資料種別
図書
著者
真山知幸 著
出版者
大和書房
出版年
2024.4
資料形態
ページ数・大きさ等
223p ; 21cm
NDC
280
すべて見る

資料詳細

要約等:

あの天才・偉人たちが、こっそりしていた独学&ヒミツの勉強法をエピソードとともにたっぷり集めた、やる気が湧いてくる一冊。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

真山 知幸 著述家、偉人研究家。1979年、兵庫県生まれ。2002年、同志社大学法学部法律学科卒業。業界誌出版社の編集長を経て、2020年より独立。偉人や名言の研究を行い、『偉人名言迷言事典』『泣ける日本史』『天才を育てた親はどんな言葉をかけていたか?』など著作50冊以上。『ざんねんな偉人伝』『ざん...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 第 1 章 やべー!偉人の勉強法

  • パブロ・ピカソは、授業中も絵ばかり描いていた/エジソンは、本にのっている実験をぜんぶやってみた/アムンセンは、窓開けっ放しで寝て体を鍛えた/牧野富太郎は、小学生で学校をやめて植物研究に没頭した/御木本幸吉は、足芸で商品を売りまくった/大杉栄は、刑務所に入るたびに1言語ずつマスターした/ラマヌジャンは、5000の難問を解くことを自分への宿題にした/コラム 偉人たちの休み時間

  • 第2章 マネしたい!偉人の勉強法

  • チャーチル は、お風呂の中でスピーチの練習をした/渋沢栄一は、藍玉ランキングでみんなのやる気きを引き出した/太宰治は、原稿1枚書くのに、2、3回辞書を引いた/デュマ は、好きなセリフを暗記して書く力を鍛えた/坪内逍遥は、テストでひどい点をとってやる気に火をつけた/ニュートン は、「ちょい読み」で難しい本を読破した/三島由紀夫は、教科書にひたすら書き込み外国語をマスターした/コラム 偉人達の給食

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-479-39425-9
タイトルよみ
ヤバスギル イジン ノ ベンキョウ ヤリカタ ズカン
著者・編者
真山知幸 著
著者標目
著者 : 真山, 知幸, 1980- マヤマ, トモユキ, 1980- ( 01233357 )典拠
出版年月日等
2024.4
出版年(W3CDTF)
2024
数量
223p