本文に飛ぶ
図書

最高にすごすぎる天気の図鑑 : 空のひみつがぜんぶわかる!

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

最高にすごすぎる天気の図鑑 = The Most Amazing Visual Dictionary of Weather : 空のひみつがぜんぶわかる!

国立国会図書館請求記号
Y11-N24-R448
国立国会図書館書誌ID
033390066
資料種別
図書
著者
荒木健太郎 著
出版者
KADOKAWA
出版年
2024.4
資料形態
ページ数・大きさ等
175p ; 19cm
NDC
451
すべて見る

資料詳細

要約等:

「天気の図鑑」の第3弾は「最高にすごい」! 日本でいちばん有名な気象研究者・荒木健太郎氏の解説で天気や雲、気象のふしぎを解明しつつ、異常気象や気候変動、防災について考えよう!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

荒木 健太郎 雲研究者・気象庁気象研究所研究官・博士(学術)。<BR>1984年生まれ、茨城県出身。慶應義塾大学経済学部を経て気象庁気象大学校卒業。専門は雲科学・気象学。防災・減災のために、災害をもたらす雲のしくみの研究に取り組んでいる。<BR>映画『天気の子』気象監修。MBS/TBS系『情熱大陸』...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 【CHAPTER1】雲と生活のはなし

  • 彩雲が虹色に見えるワケ/雲のかたちはどうやって決まる?/大雨の原因になるのはどんな雲?/すごすぎる突風実験/牛乳でわかる空の色のしくみ

  • 【CHAPTER2】空と文化のはなし

  • 「文化の日」が晴れやすいって本当?/雨と雪にもたくさんの名前がある/『枕草子』を気象学的に考えてみたら/ある地域でだけ吹く「局地風」

  • 【CHAPTER3】気象と気候のはなし

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-04-606631-2
タイトルよみ
サイコウ ニ スゴスギル テンキ ノ ズカン
著者・編者
荒木健太郎 著
著者標目
著者 : 荒木, 健太郎, 1984- アラキ, ケンタロウ, 1984- ( 001176381 )典拠
出版年月日等
2024.4
出版年(W3CDTF)
2024
数量
175p