図書
書影

海を越える水産知 : 近代東アジア海域世界を創った人びと (プリミエ・コレクション ; 133)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

海を越える水産知 : 近代東アジア海域世界を創った人びと

(プリミエ・コレクション ; 133)

国立国会図書館請求記号
RB711-R1
国立国会図書館書誌ID
033393056
資料種別
図書
著者
楊峻懿 著
出版者
京都大学学術出版会
出版年
2024.3
資料形態
ページ数・大きさ等
267p ; 22cm
NDC
660.7
すべて見る

資料詳細

内容細目:

日本における近代的「水産知」の蓄積と中国清末民国期の水産教育と直隷水産講習所民国初期における江蘇省立水産学校の人材育成への模索...

要約等:

中国はどのように日本から水産知を吸収したのか? 侵漁、海賊、疲弊し秩序が崩れかけていた中国の漁村と、その変容。人材育成に着目し、「水産知」が困難を乗り越えながら東アジアに立ちあがる様をつぶさに活写する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

楊 峻懿 蘇州大学社会学院歴史学専攻講師。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了、博士。専門は中国史、日中関係、海洋史、漁業史。 主な著作に、「近代東アジアにおける水産人材の流動と「水産知」の伝播」(釜慶大学人文韓国プラス事業団『近現代東北亜海域における人文ネットワークの葛藤と和解』、20...

書店で探す

目次

  • 序章 日本における近代的「水産知」の蓄積と中国

  • 一 明治後期、農商務省水産講習所の設立と水産人材の育成

  • 二 中国における水産教育の始まり

  • 三 先行研究の整理および本書で使用する史料

  • 四 本書の構成

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

九州

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8140-0521-5
タイトルよみ
ウミ オ コエル スイサンチ : キンダイ ヒガシアジア カイイキ セカイ オ ツクッタ ヒトビト
著者・編者
楊峻懿 著
著者標目
著者 : 楊, 峻懿 ヨウ, シュンイ ( 033449161 )典拠
出版年月日等
2024.3
出版年(W3CDTF)
2024