本文に飛ぶ
図書

「被害者意識」のパラドックス : 非行・犯罪を繰り返す人たちの理解と対応

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「被害者意識」のパラドックス = paradox of victim consciousness : 非行・犯罪を繰り返す人たちの理解と対応

国立国会図書館請求記号
A751-R8
国立国会図書館書誌ID
033396713
資料種別
図書
著者
村尾泰弘 著
出版者
明石書店
出版年
2024.3
資料形態
ページ数・大きさ等
261p ; 21cm
NDC
326.34
すべて見る

資料詳細

要約等:

本書は、被害者意識に着目して、少年非行や犯罪を理解していくことの意義や有効性について検討する。その際、精神分析、ユング心理学、家族療法に焦点を当てた筆者の非行臨床の技法論を紹介しながら、その技法論と被害者意識との関連性にも言及する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

村尾 泰弘 1956年生まれ。横浜国立大学大学院教育学研究科修士課程修了。家庭裁判所調査官として非行や離婚など多くの家庭問題に関わった後、現在、立正大学社会福祉学部教授。「神奈川被害者支援センター」理事長。元日本司法福祉学会会長。専門領域は臨床心理学、家族心理学、司法福祉。臨床心理士・公認心理師とし...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 第1章 被害者意識のパラドックス――非行少年理解の実際

  • 1 非行少年に関する「被害者意識」研究の動向

  • 2 非行少年の理解

  • 3 被害者意識

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7503-5734-8
タイトルよみ
ヒガイシャ イシキ ノ パラドックス
著者・編者
村尾泰弘 著
著者標目
著者 : 村尾, 泰弘, 1956- ムラオ, ヤスヒロ, 1956- ( 00547959 )典拠
出版年月日等
2024.3
出版年(W3CDTF)
2024
数量
261p