図書
書影

美術の教育 : 多様で寛容な「私」であるために

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

美術の教育 : 多様で寛容な「私」であるために

国立国会図書館請求記号
FC84-R2
国立国会図書館書誌ID
033398773
資料種別
図書
著者
大坪圭輔 著
出版者
武蔵野美術大学出版局
出版年
2024.3
資料形態
ページ数・大きさ等
238p ; 22cm
NDC
375.72
すべて見る

資料詳細

要約等:

教育現場で美術への期待度が高まる一方で、「美術が苦手な人」は常に存在している。その不信感、苦手意識の背景についての理解や芸術文化を取り巻く状況の考察を通して、これからの社会における美術とその教育の意味を考える。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

大坪 圭輔 1953年、長崎県生まれ。1979年、武蔵野美術大学大学院修士課程修了。武蔵野美術大学教授。専門分野は、美術・工芸教育法、教育方法。初等中等教育段階を中心とする造形美術教育の実践的研究。特に、造形能力の発達とその社会的教育的意味に関する研究、及びその題材と教育方法の開発。 主な著書...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第1章 美術が苦手な人

  • 美術が苦手な人/才能論/「美」の共有/アートインフラ

  • 第2章 美術と関わる

  • 見ることへのこだわり/行動としての鑑賞/素人美術愛好家/日曜日の美術館から

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

中国

四国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86463-163-1
タイトルよみ
ビジュツ ノ キョウイク : タヨウ デ カンヨウ ナ ワタクシ デ アル タメ ニ
著者・編者
大坪圭輔 著
著者標目
著者 : 大坪, 圭輔, 1953- オオツボ, ケイスケ, 1953- ( 00910708 )典拠
出版年月日等
2024.3
出版年(W3CDTF)
2024
数量
238p