図書
書影

93歳でわかったこと : ひとり暮らしで元気に生き抜くための本

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

93歳でわかったこと : ひとり暮らしで元気に生き抜くための本

国立国会図書館請求記号
US51-R169
国立国会図書館書誌ID
033400868
資料種別
図書
著者
細井恵美子 著
出版者
興陽館
出版年
2024.4
資料形態
ページ数・大きさ等
206p ; 18cm
NDC
159.79
すべて見る

資料詳細

要約等:

93歳の介護職員が、歳をとってわかったこと、健康管理の仕方、元気でひとり暮らしを続けていくための心得、患者との心のふれあい、介護という仕事、人との出会いなどについて綴る。自分らしく老いるヒントが満載。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

細井恵美子 1931(昭和6)年4月18日、京都府与謝郡加悦町(現・与謝野町)で生まれる。17歳より国立舞鶴病院勤務。19歳で結婚。22歳で京都市九条診療所、丹後中央病院勤務。36歳で京都南病院病棟主任。37歳から60歳まで同病院総婦長および法人理事。人工透析、ICU・CCU導入、夜間透析、訪問看護...

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

障害者向け資料を見る(2種類)

目次

  • 第一章

  • いつも元気なその秘訣

  • 第二章

  • 人間関係で幸せになれる

  • 第三章

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-87723-323-5
タイトルよみ
キュウジュウサンサイ デ ワカッタ コト : ヒトリグラシ デ ゲンキ ニ イキヌク タメ ノ ホン
著者・編者
細井恵美子 著
著者標目
著者 : 細井, 恵美子, 1931- ホソイ, エミコ, 1931- ( 00407684 )典拠
出版年月日等
2024.4
出版年(W3CDTF)
2024
数量
206p