図書
書影書影書影

貨物列車で行こう!

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

貨物列車で行こう! = You must take the freight train!

国立国会図書館請求記号
DK113-R6
国立国会図書館書誌ID
033400872
資料種別
図書
著者
長田昭二 著
出版者
文藝春秋
出版年
2024.4
資料形態
ページ数・大きさ等
251p ; 19cm
NDC
686.6
すべて見る

資料詳細

要約等:

貨物列車に乗りたい-。少年時代から貨物列車に魅せられた著者は50歳を過ぎてから、ついにその夢をかなえた。奇跡ともいえる貨物列車添乗記と貨物駅、車両所の探訪記。図版も多数収録。『文春オンライン』掲載等を書籍化。(提供元: サピエ図書館資料検索)

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

障害者向け資料を見る(1種類)

目次

  • 第一章 ついに貨物列車に乗る!

  • 貨物線を歩く/乗れないから乗りたい――そこにロマンがある/人知れず日本の物流を支える駅/極限までのスリム化/「拳一つ分」の隙間/動力車の拠点「機関区」/ついに貨物列車に乗る!/突然の鉄道無線/いよいよ「貨物専用線」に進入/東京で貨物列車を見ない理由

  • 第二章 ルポ・東京貨物ターミナル

  • 鉄道貨物の全容を見るべく「東京タ」へ/貨物列車に乗って貨物駅に向かう/「新鶴見信号場」とは/梯子段を上る「垂直乗車」/「ブレーキ、ゆるめーゆるめー!」/心躍る〝短絡線〟/「いよいよ来たか……」貨物列車は地下へ/羽田空港の下を通る点線=東京港トンネルへの憧れ/昭和で見た夢が令和に実現/添乗区間が延長した!/「東京タ」の構内をほぼ二往復/輸送量は毎年約一〇三%の伸び/高まる大型コンテナのニーズ/変わりゆく物流の仕組み/日本最大の貨物駅にある「中央研修センター」に潜入/異常生時の対応を学ぶシミュレーター/ここに座った以上は定時運行遂行の義務がある/「輸送指令」は〝二度呼び〟が基本/懐中電灯一つで長大な列車を点検

  • 第三章 経営再建と未来の貨物輸送――JR貨物トップインタビュー

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-16-391828-0
タイトルよみ
カモツ レッシャ デ イコウ
著者・編者
長田昭二 著
著者標目
著者 : 長田, 昭二 オサダ, ショウジ ( 00912064 )典拠
出版年月日等
2024.4
出版年(W3CDTF)
2024
数量
251p