図書
書影

江戸の都市計画 (ちくま学芸文庫 ; ス5-4)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

江戸の都市計画

(ちくま学芸文庫 ; ス5-4)

国立国会図書館書誌ID
033407665
資料種別
図書
著者
鈴木理生 著
出版者
筑摩書房
出版年
2024.4
資料形態
ページ数・大きさ等
323p ; 15cm
NDC
518.8
すべて見る

資料詳細

要約等:

東京の原形はどのようなものだったのか。日本列島における江戸・東京の位置から始め、河川や海などその「水辺」の役割の変遷を追う。解説 髙橋元貴(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

鈴木 理生 鈴木 理生(すずき・まさお):1926-2015年。東京生まれ。都市史研究家。地形学・考古学の視点から実証的に都市史をとらえ直し、都市の形成と変遷、流通、交通体系など多角的に論じた。著編書に『江戸はこうして造られた』『江戸の町は骨だらけ』『お世継ぎのつくりかた』(いずれも、ちくま学芸文庫...

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

障害者向け資料を見る(1種類)

目次

  • Ⅰ 日本列島のなかの東京

  • Ⅱ 東京湾と利根川水系 環東京湾地域の原形

  • Ⅲ 東京の四つの水系

  • Ⅳ 東京湾をめぐる人々

  • Ⅴ 品川から江戸へ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

四国

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-480-51238-3
タイトルよみ
エド ノ トシ ケイカク
著者・編者
鈴木理生 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 鈴木, 理生, 1926-2015 スズキ, マサオ, 1926-2015 ( 00075639 )典拠
出版年月日等
2024.4
出版年(W3CDTF)
2024