図書
書影

後漢書 志2 (早稲田文庫 ; 006)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

後漢書. 志2

(早稲田文庫 ; 006)

国立国会図書館請求記号
GE269-R3
国立国会図書館書誌ID
033417521
資料種別
図書
著者
司馬彪 著ほか
出版者
早稲田大学出版部
出版年
2024.5
資料形態
ページ数・大きさ等
680p ; 15cm
NDC
222.042
すべて見る

資料詳細

要約等:

大好評「後漢書」シリーズ第4巻は、前巻に引き続き、制度史に当たる「志」を取り上げる。「天人相関説」による自然哲学、地方行政制度、官制・職制、宮中での乗りものと装束についての礼制――後漢帝国、激動の196年間を読みとくための、もう一つの視角がここにある。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

司馬彪 ?~306年頃。西晉の皇族。後漢の歴史を紀伝体で記した『続漢書』を編纂する。劉昭 生没年不詳。梁の政治家・歴史家・文学者。幼くして文才にすぐれ、諸家による後漢の史書を収集。范曄の『後漢書』が志(制度史)を欠くことを惜しみ、司馬彪の『続漢書』からそれを補いつつ、『後漢書』全体に注を施す。渡邉 ...

書店で探す

目次

  • 凡例

  • 五行志一 第十三

  • 五行志二 第十四

  • 五行志三 第十五

  • 五行志四 第十六

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-657-24002-6
タイトル
タイトルよみ
ゴカンジョ
巻次・部編番号
志2
著者・編者
司馬彪 著
劉昭 注
渡邉義浩 訳
シリーズタイトル
タイトル標目
後漢書 ゴカンジョ ( 00627254 )典拠
著者標目
著者 : 司馬, 彪, -306頃 シバ, ヒョウ, -306 ゴロ ( 033212679 )典拠
内容付加者 : 劉, 昭 リュウ, ショウ ( 033212694 )典拠
訳者 : 渡辺, 義浩, 1962- ワタナベ, ヨシヒロ, 1962- ( 00384114 )典拠