本文に飛ぶ
図書

国際教育で育む異文化感受性 : 多文化環境での対話的で深い学びのために

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

国際教育で育む異文化感受性 : 多文化環境での対話的で深い学びのために

国立国会図書館請求記号
FC71-R18
国立国会図書館書誌ID
033422533
資料種別
図書
著者
秋庭裕子 [ほか] 編著
出版者
学文社
出版年
2024.3
資料形態
ページ数・大きさ等
214p ; 19cm
NDC
375
すべて見る

資料詳細

要約等:

絶えず変化を続ける国際教育の現場環境に対応するため、国際教育の実践の支援に役立つハンドブック。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

秋庭 裕子 秋庭 裕子(あきば ひろこ)東京学芸大学国際交流・留学生センター准教授。筆内 美砂 筆内 美砂(ふでうち みさ)立命館アジア太平洋大学教育開発・学修支援センター助教。堀江 未来 堀江 未来(ほりえ みき)立命館大学グローバル教養学部教授/立命館小学校校長。...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 第1部 基礎と理論

  • 第1章 「異文化体験から学ぶ」とは?

  • 第1節 文化とは

  • 1.1 「文化」の定義

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7620-3325-4
タイトルよみ
コクサイ キョウイク デ ハグクム イブンカ カンジュセイ : タブンカ カンキョウ デノ タイワテキ デ フカイ マナビ ノ タメ ニ
著者・編者
秋庭裕子 [ほか] 編著
著者標目
編者 : 秋庭, 裕子, 1974- アキバ, ヒロコ, 1974- ( 00868341 )典拠
編者 : 筆内, 美砂 フデウチ, ミサ ( 033474249 )典拠
編者 : 堀江, 未来, 1970- ホリエ, ミキ, 1970- ( 001156122 )典拠
編者 : 松本, 哲彦 マツモト, ヨシヒコ ( 033474262 )典拠
出版年月日等
2024.3
出版年(W3CDTF)
2024
数量
214p