図書
書影

石山寺蔵靖邁撰『仏地経論疏』巻一の翻刻と訓読 (龍谷大学仏教文化研究叢書 ; 50)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

石山寺蔵靖邁撰『仏地経論疏』巻一の翻刻と訓読

(龍谷大学仏教文化研究叢書 ; 50)

国立国会図書館書誌ID
033434401
資料種別
図書
著者
長谷川岳史, 小野嶋祥雄, 村上明也, 吉田慈順 編
出版者
法藏館
出版年
2024.3
資料形態
ページ数・大きさ等
6, 201 p ; 26 cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

複製を含む

資料詳細

要約等:

玄奘三蔵のもとで翻訳を手助けしたことで知られる靖邁の『仏地経論疏』が石山寺から発見。現存する巻一・二・六のうち、解題・訓読・補注・影印・翻刻から巻一の全貌を解き明かす。東アジア仏教における唯識研究待望の一書。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

長谷川 岳史 1968年生まれ。埼玉県出身。龍谷大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学(仏教学専攻)。現在、龍谷大学教授。 著書に、『唯識 さとりの智慧―『仏地経』を読む―』〔単著〕(春秋社、2011年)、「隋代仏教における真・応二身説」(『佛教學研究』65、2009年)、「毘盧遮那と釈迦―不...

書店で探す

目次

  • 序 辞

  • 凡 例

  • 石山寺蔵 靖邁撰『仏地経論疏』解題

  • 訓読篇

  • 影印・翻刻篇

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8318-7779-6
タイトルよみ
イシヤマデラゾウ セイマイ セン 『 ブツジ キョウロン ショ 』 カンイチ ノ ホンコク ト クンドク
著者・編者
長谷川岳史, 小野嶋祥雄, 村上明也, 吉田慈順 編
著者標目
編者 : 長谷川, 岳史 ハセガワ, タケシ ( 01230482 )典拠
編者 : 村上, 明也, 1982- ムラカミ, アキヤ, 1982- ( 001349108 )典拠
編者 : 吉田, 慈順, 1983- ヨシダ, ジジュン, 1983- ( 001349109 )典拠
編集責任者 : 竜谷大学 リュウコク ダイガク ( 00298266 )典拠
出版年月日等
2024.3
出版年(W3CDTF)
2024