本文に飛ぶ
図書

共感覚への旅 : モダニズム・同時代論

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

共感覚への旅 : モダニズム・同時代論

国立国会図書館請求記号
K74-R5
国立国会図書館書誌ID
033435977
資料種別
図書
著者
新見隆 著
出版者
アートダイバー
出版年
2024.4
資料形態
ページ数・大きさ等
389p ; 20cm
NDC
702.07
すべて見る

資料詳細

要約等:

40年以上、国内外のアートシーンで活躍、 「ザ・キュレーター」とも称された著者が辿り着いた芸術の深奥。 美術と音楽とをつなぐ「共感覚」を軸に、 モダンアートとコンテンポラリーアートを旅するように巡る論考集。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

新見 隆 新見 隆(にいみ・りゅう) キュレーター、美術史・デザイン史・博物館論。 1958年広島県尾道生まれ。慶應義塾大学文学部フランス文学科卒。武蔵野美術大学造形学部教養文化・学芸員課程教授。同美術館・図書館長。 (株)Nikissimo文化顧問。イサム・ノグチ庭園美術館学芸顧問。慶應義塾大学ア...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 「表現の影」を求めて―音の香りをきく美術家たち

  • 序章:「自然観としての共感覚」

  • 序にかえて―失われた「五感」への旅、あるいはクリュニー修道院のボードレール

  • 1章:「故郷喪失の旅、モダン編」─美術と音楽の同時代性

  • 01 光の奇蹟―田中希代子のサン=サーンス、あるいは岡崎京子の孤独

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-908122-27-9
タイトルよみ
キョウカンカク エノ タビ : モダニズム ドウジダイロン
著者・編者
新見隆 著
著者標目
著者 : 新見, 隆, 1958- ニイミ, リュウ, 1958- ( 00260565 )典拠
出版年月日等
2024.4
出版年(W3CDTF)
2024
数量
389p