図書

江戸時代の四国八十八尊 : 多久市郷土資料館開館40周年記念誌 : 平戸最教寺「四国八十八尊」展の記録 : 塩田常在寺「四国八十八尊」展の記録

図書を表すアイコン

江戸時代の四国八十八尊 : 多久市郷土資料館開館40周年記念誌 : 平戸最教寺「四国八十八尊」展の記録 : 塩田常在寺「四国八十八尊」展の記録

国立国会図書館書誌ID
033458199
資料種別
図書
著者
多久市教育委員会
出版者
多久市教育委員会
出版年
2024.3
資料形態
ページ数・大きさ等
92 p ; 30 cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

会期・会場: 令和2年10月22日-12月20日 多久市郷土資料館第2・第3展示室ほか執筆編輯: 藤井伸幸

書店で探す

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
エド ジダイ ノ シコク ハチジュウハッソン : タクシ キョウド シリョウカン カイカン 40シュウネン キネンシ : ヒラド サイキョウジ 「 シコク ハチジュウハッソン 」 テン ノ キロク : シオタ ジョウザイジ 「 シコク ハチジュウハッソン 」 テン ノ キロク
著者標目
責任刊行者 : 多久市教育委員会 タクシ キョウイク イインカイ ( 00404300 )典拠
出版年月日等
2024.3
出版年(W3CDTF)
2024
数量
92 p
大きさ
30 cm
出版地(国名コード)
JP