図書
書影

先輩が教えてくれる!保育ピアノのきほん

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

先輩が教えてくれる!保育ピアノのきほん

国立国会図書館請求記号
FC32-R79
国立国会図書館書誌ID
033464183
資料種別
図書
著者
今泉良一 著
出版者
翔泳社
出版年
2024.5
資料形態
ページ数・大きさ等
143p ; 21cm
NDC
376.1
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

動画解説付

資料詳細

要約等:

新人、学び直したいベテラン、これから保育士を目指す方まで、ピアノに悩むすべての保育関係者におすすめの一冊!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • PART1 「音楽表現」について考えよう!

  • 保育と音楽について考えてみよう/自分の苦手ポイントを知ろう/ピアノ伴奏の良いところを知ろう/園の方針を理解しよう/「音楽の三要素」を知ろう/うたを歌うのはどうして?/楽器の面白さを知ろう/練習する理由を考えようPART2 楽譜を読めるようになろう!

  • 五線譜を読んでみよう/ト音記号で譜読みしてみよう/ヘ音記号で譜読みしてみよう/黒鍵に慣れよう音符の長さを知ろう/拍子を理解しよう/テンポを理解しよう/長調と短調を知ろう/調号を読もう/楽譜にあるいろいろな記号/使いやすい楽譜を知ろう/「コード」や「和音」って何?PART3 練習しよう!

  • 楽譜にメモしよう/弾きやすい姿勢をつくろう/指のフォームを覚えよう指使いを身につけよう/苦手な箇所をマーキングしよう/弾きながら歌ってみよう/両手で弾いてみよう/構成ごとに練習しよう/1 曲通して弾いてみようPART4 表現力を磨こう!

  • ペダルを使ってみよう/いろいろな奏法を試してみよう/いろいろな奏法を試してみよう/移調してみよう/効果音で遊ぼう/曲をアレンジしてみよう/伴奏をアレンジしてみよう/こんなとき、どうする?①/こんなとき、どうする?②/こんなとき、どうする?③PART5 音楽で遊ぼう!

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7981-8349-7
タイトルよみ
センパイ ガ オシエテ クレル ホイク ピアノ ノ キホン
著者・編者
今泉良一 著
著者標目
著者 : 今泉, 良一, 1984- イマイズミ, リョウイチ, 1984- ( 031996096 )典拠
出版年月日等
2024.5
出版年(W3CDTF)
2024
数量
143p