図書
書影書影書影

「わからない」人のための現代アート入門 : どう見る?どう感じる?何を見つける?

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「わからない」人のための現代アート入門 : どう見る?どう感じる?何を見つける?

国立国会図書館請求記号
K74-R6
国立国会図書館書誌ID
033467898
資料種別
図書
著者
藤田令伊 著
出版者
大和書房
出版年
2024.5
資料形態
ページ数・大きさ等
374p ; 19cm
NDC
702.07
すべて見る

資料詳細

要約等:

わかりづらいけど、わかると超面白い! 現代アートの「いま」がわかる入門書(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

藤田令伊 鑑賞ファシリテーター。 早稲田大学オープンカレッジ講師、合同会社プラスリラックス共同代表。 知識としての「美術」にとどまらず、見る体験としての「美術鑑賞」が鑑賞者を どう育てるかに注目し、楽しみながら人としても成長できる鑑賞のあり方を探っている。 主な著書に『現代アート、超入門!』『アート...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第一部 現代アートの「これまで」と「いま」

  • 1 現代アートが歩んできた道のり—1980年代から現在まで

  • 2 現代アートとの「距離」のとり方―スノビズム鑑賞とポピュリズム鑑賞

  • 3 いま「アートのデザイン化」が進んでいる

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-479-39429-7
タイトルよみ
ワカラナイ ヒト ノ タメ ノ ゲンダイ アート ニュウモン : ドウ ミル ドウ カンジル ナニ オ ミツケル
著者・編者
藤田令伊 著
著者標目
著者 : 藤田, 令伊 フジタ, レイ ( 01156275 )典拠
出版年月日等
2024.5
出版年(W3CDTF)
2024
数量
374p