本文に飛ぶ
図書

漢字を極める!古文書解読ことはじめ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

漢字を極める!古文書解読ことはじめ

国立国会図書館請求記号
GB39-R6
国立国会図書館書誌ID
033487410
資料種別
図書
著者
小林正博 著
出版者
柏書房
出版年
2024.6
資料形態
ページ数・大きさ等
198p ; 21cm
NDC
210.029
すべて見る

資料詳細

要約等:

くずし字を学ぶことは古文書を読むためには必要不可欠。古文書が導いてくれるのは知られざる過去のいきいきとした姿だ。 しかし、くずし字を学ぶことはそれだけではない楽しさに浸からせてくれる。それが「くずし字を覚える」⇒「文字を発見する」⇒「読める文字が増えていく」⇒「文章の意味が見えてくる」この過程なのだ...

著者紹介:

小林 正博 1951年東京生まれ。博士(文学)。現在、一般社団法人古文書解読検定協会代表理事、日本古文書学会会員、東京富士美術館評議員、学園都市大学古文書研究会顧問。生涯学習インストラクター古文書1級、博物館学芸員、図書館司書。著書に『日本仏教の歩み』、『日蓮の真筆文書をよむ』(いずれも第三文明社)...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7601-5562-0
タイトルよみ
カンジ オ キワメル コモンジョ カイドク コトハジメ
著者・編者
小林正博 著
著者標目
著者 : 小林, 正博, 1951- コバヤシ, マサヒロ, 1951- ( 00214893 )典拠
出版年月日等
2024.6
出版年(W3CDTF)
2024
数量
198p