図書
書影

さとりと日本人 : 食・武・和・徳・行 新装版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

さとりと日本人 : 食・武・和・徳・行

新装版

国立国会図書館請求記号
HA5-R5
国立国会図書館書誌ID
033489943
資料種別
図書
著者
頼住光子 著
出版者
ぷねうま舎
出版年
2024.5
資料形態
ページ数・大きさ等
266p ; 19cm
NDC
121.02
すべて見る

資料詳細

要約等:

新装・改訂版「さとり」とは何か、 ──十年前、大好評をいただいた書の新版 ■ 「さとり(証)」ってなんだろう。精進料理と茶の湯、武士の思想と和の精  神、聖徳太子と千利休、道元、一遍、盤珪……「さとり」の光をもって、日  本人および日本文化の根を照らし出す。 ■ 自我への囚われを去って、すべ...

著者紹介:

頼住光子 1961年, 神奈川県生まれ. 専攻, 日本倫理思想史. 91年, 東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了. お茶の水大学大学院教授を経て, 2013年より, 東京大学大学院人文科学研究科教授. 現在, 東京大学・国際日本文化研究センター名誉教授. 著書, 『道元──自己・時間・世界はど...

書店で探す

目次

  • 第一章  食と仏教

  • 第二章  武士の思想と仏教

  • 第三章 和とは何か

  • ──「和を以て貴しと為」と「和敬清寂」

  • 第四章  徳という思想

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-910154-55-8
タイトルよみ
サトリ ト ニホンジン : ショク ブ ワ トク ギョウ
著者・編者
頼住光子 著
新装版
著者標目
著者 : 頼住, 光子, 1961- ヨリズミ, ミツコ, 1961- ( 00696227 )典拠
出版年月日等
2024.5
出版年(W3CDTF)
2024