本文に飛ぶ
図書

茶道の文化経済学 (文化とまちづくり叢書)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

茶道の文化経済学

(文化とまちづくり叢書)

国立国会図書館請求記号
KD913-R7
国立国会図書館書誌ID
033492244
資料種別
図書
著者
太田直希 著
出版者
水曜社
出版年
2024.5
資料形態
ページ数・大きさ等
210p ; 21cm
NDC
791
すべて見る

資料詳細

要約等:

限られた蓄積しかない文化経済学のフロンティア 伝統文化。 家元茶道が持つ高度な知的体系を “稽古場 茶会 道具” の3つの経済から解き明かし、 広い経済圏、巨大な内需市場が形成されていることを示す。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

太田 直希 同志社大学経済学部助教・同創造経済研究センター兼担研究員。愛知県岡崎市生まれ。京都大学経済学部経済学科卒業。同志社大学大学院経済学研究科博士後期課程博士学位取得修了。専門は文化経済学。日本文化の文化的・経済的な価値創造につながる活動をライフワークとし、京都を中心に茶道をはじめ幅広く文化を...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • まえがき

  • 第1章 文化経済学と茶道

  • 茶道文化の概観

  • 文化経済学と市場類型

  • 研究手法

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-88065-565-9
タイトルよみ
チャドウ ノ ブンカ ケイザイガク
著者・編者
太田直希 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 太田, 直希 オオタ, ナオキ ( 033550212 )典拠
出版年月日等
2024.5
出版年(W3CDTF)
2024