本文に飛ぶ
図書

守口・門真・大東・四條畷の昭和 : 写真アルバム

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

守口・門真・大東・四條畷の昭和 : 写真アルバム

国立国会図書館請求記号
GC161-R8
国立国会図書館書誌ID
033508059
資料種別
図書
著者
-
出版者
樹林舎
出版年
2024.6
資料形態
ページ数・大きさ等
16, 263 p ; 31 cm
NDC
216.306
すべて見る

資料詳細

要約等:

北河内地域に属する守口市・門真市・大東市・四條畷市は、古代に整備された京街道(東海道)や東高野街道、清滝街道(行基道)などに加え、当該地域を貫く大河・淀川及び寝屋川の舟運によって発展してきた。明治期に鉄道が開通すると飛躍的な振興を遂げ、さらに昭和初期には、交野電鉄の開通や枚方大橋の完成、京阪国道の開...

著者紹介:

五月女 賢司 大阪国際大学国際教養学部国際観光学科橋本 孝成、常松 隆嗣、淺井 達也、佐々木 拓哉、實盛 良彦、恵崎 政裕、毛利 信二 橋本 孝成/大阪大学適塾記念センター招へい研究員 常松 隆嗣/門真市立歴史資料館学芸員 淺井 達也/元門真市立歴史資料館学芸員 佐々木 拓哉/大東市産業・文化部生涯...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 巻頭カラー 色彩の記憶 カラー写真でたどる郷土の昭和

  • 1 昭和初めのふるさと逍遥

  • フォトコラム 室戸台風 哀れ学童の惨死算なし

  • 2 戦前戦時中の教育

  • 3 戦時体制の日々

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-911023-03-7
タイトルよみ
モリグチ ・ カドマ ・ ダイトウ ・ シジョウナワテ ノ ショウワ : シャシン アルバム
出版年月日等
2024.6
出版年(W3CDTF)
2024
数量
16, 263 p
大きさ
31 cm
出版地(国名コード)
JP