本文に飛ぶ
図書

国際情勢でたどるオリンピック史 : 冷戦、テロ、ナショナリズム (平凡社新書)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

国際情勢でたどるオリンピック史 : 冷戦、テロ、ナショナリズム

(平凡社新書)

国立国会図書館請求記号
FS27-R8
国立国会図書館書誌ID
033527283
資料種別
図書
著者
村上直久
出版者
Heibonsha
出版年
2024.6
資料形態
ページ数・大きさ等
263 p ; 18 cm
NDC
780.69
すべて見る

資料詳細

要約等:

2024年7月に開幕するパリオリンピックを前に、国際情勢に翻弄されてきた近代オリンピックの激動の歴史を新たな視点からたどる。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

村上 直久 1949年生まれ。東京外国語大学フランス語学科卒業。75年時事通信社入社。編集局英文部、外国経済部で記者、デスク。米UPI通信本社(ニューヨーク)出向、ブリュッセル特派員を経て、2001年に退社後、長岡技術科学大学で14年間、常勤として教鞭を執る。専門は国際関係論。定年退職後、時事総合研...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第一章 古代オリンピックはなぜ消滅したか

  • 第二章 クーベルタンの苦悩

  • 第三章 戦争による中断

  • 第四章 ナチスの祭典――ベルリン・オリンピック

  • 第五章 幻の東京オリンピック

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-582-86061-0
タイトルよみ
コクサイ ジョウセイ デ タドル オリンピックシ : レイセン 、 テロ 、 ナショナリズム
著者・編者
村上直久
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 村上, 直久, 1949- ムラカミ, ナオヒサ, 1949- ( 00259570 )典拠
出版年月日等
2024.6
出版年(W3CDTF)
2024